梅雨のマツエクお手入れ方法ご紹介

query_builder 2022/06/17
ブログ
DB97F7B5-28BF-488A-9563-5F74C892A3B4

梅雨の時期になりましたね。

この時期は湿気で髪の毛が広がったり、マツエクが取れやすかったり、

色々気を使う事が多いです。

そこで、梅雨時期だけでなく、汗をかいた時やプールや 海に行った時でも役に立つ方法をお伝えします♪


エクステを着けているグルー(接着剤)は水分、塩分、油分、熱などに弱いんです。

その為、湿気の多い梅雨や汗をかきやすい季節は、取れやすく エクステにとっては良い環境ではありません。

だからと言って諦めてはもったいないです。


1、湿度が高い日は、冷風のドライヤーを活用!


湿度が高い日、汗をかいた日は家に帰ってから冷風のドライヤーを下からあてて しっかり乾かして下さい。

夏場は百均にミニ扇風機も売ってるので それを活用してもいいかもしれないです♪

乾かし後は、スクリューブラシでとかすとエクステがキレイな状態で保たれます。

ひと手間かかりますがこれをすることで少しでも違います!

梅雨だけでなく、顔を洗った後やお風呂上り、プールやサウナの後にも 同じように乾かすと綺麗な状態が保たれます。


2、タオルの活用して水分を優しく拭き取る!


マツエクを濡れた状態にしておくと取れやすくなります。

外で雨や汗に濡れた時はタオルで優しく拭いてあげて下さい。


3、朝にコーティング剤を活用して湿気から守る!


コーティング剤を塗ることで、湿気から接着面を守ることが出来ます。

朝付けて、後は気になるタイミングで塗るのがおススメです。

コーティング剤は色々な種類があるので、 使いやすいものが一番いいと思います。




#ジェルネイル#ジェル#ネイル #ネイルデザイン#ここいすと#ココイスト #ネイルサロン#マツエクサロン #ホットペッパー#ニュアンス #ワンカラー#グラデーション #マツエク#REVE#フラットラッシュ #セーブル#まつ毛エクステ #パリジェンヌラッシュリフト#まつ毛パーマ #Eyelash#eye#nail #福岡#北九州#若松区#二島#八幡西区#本城 福岡県北九州市若松区二島5-8-32 093-742-1116 ネイルサロンレーヴ

NEW

  • 若松ネイルサロンレーヴ☆おすすめシンプルネイル

    query_builder 2023/12/08
  • 若松ネイルサロンレーヴ☆おすすめシンプルネイル

    query_builder 2023/12/08
  • ネイルサロンレーヴ クリスマスネイル

    query_builder 2023/11/28
  • 若松ネイルサロンレーヴ クリスマスネイル

    query_builder 2023/11/26
  • 若松ネイルサロレーヴ 冬のキラキラ

    query_builder 2023/11/24

CATEGORY

ARCHIVE